リフレクソロジー(反射区療法)の流派のひとつで、台湾に総本部(国際若石健康研究会)があります。
足の裏などをマッサージすることによって、反射(対応)する身体の部位や全身の血行をよくしたり、緊張をほぐしたりする療法です(反射学、反射療法)。
街中では台湾式、英国式、タイ式など色々な看板を見かけますが、足の地図である反射区の位置やもみ方に違いがあります。
・安全
施術は足(足裏から甲、ふくらはぎ、膝裏)に
のみ行いますので安全です。
・簡単
ご自分の手指や棒を使って、セルフケアを行っ
ていただけます。
※セルフケアを学んでいただくための『初級
プロ講座』もあります。
・効果が早い
部位や程度の差はありますが、その場で効果
を実感していただけます。
・血液の循環を良くする
全身の血液循環が良くなり、新陳代謝が促進
されます。
・各器官や臓器の働きを正常にする
反射区の刺激によって、対応する臓器や器官
の働きが活性化されます。
・ホルモンのバランスを整える
ホルモンに関連する器官が活性化され、全体
のバランスが整います。
関連する反射区として「脳下垂体」、「副
腎」、「甲状腺」などがあります。
効果には個人差があり、効果をお約束するもの ではありませんが、開店以来、約12年間の施術 でお客様から「効果あり」との評価をいただいて いるものの一部です。
・頭痛の緩和
→揉んでいる途中から「楽になってきた」と
おっしゃる方もいらっしゃいます。
・肩や首などのコリや痛み
→比較的、即効性のある個所です
・鼻の違和感(鼻の詰まりや鼻水)、鼻炎
・入眠・睡眠の改善
→「足もみした日の夜は寝つきがいい」
「よく眠れる」との声を複数いただいて
います。
・腰痛、股関節痛
・足(脚)のむくみ
→来店時にはきつかった靴が、お帰りの際に
はスクッと履けた
・五十肩
→意外と効く方が多いです
・疲れ、体のだるさ、痛み
→病院にかかるまでではないが「なんとなく 不調」の改善
・『若石』はどういう意味ですか?
→『若石』は1970年代に布教のために台湾に赴任していたスイス人のジョセフ・オイグスター神父の台湾名:呉若石 に由来します。
自身の持病の膝の疾患を足もみで克服。これをきっかけに足もみ健康法の普及活動に取り組み、台湾でブームとなりました。その後、神父はエルサレムに転勤することになり、その後の活動を台湾の知人に託し、1982年に国際若石健康研究会が発足しました。
・痛いですか?
→痛いと足に力が入ってしまって血流改善につながりません。このため、”痛気持ちいい”と感じていただける力加減を意識して施術しています。
・痛いところは悪いところですか?
→施術者によって色々な考え方があるという前提での当店の考え方ですが、足をもまれて痛いと感じるのは、痛みが出た部位に対応する臓器や器官に老廃物や毒素が滞っていて、シコリとなって現れているということだと思います。足をもみほぐすことで、シコリの前後も含めて流れやすくなると考えています。
・終わった後に白湯を飲むのはどうしてですか?
→足をもむことで溜まっていた老廃物などが動き出しています。尿として体の外に排出するために白湯を飲んでいただきます。
・もみ返しはありますか?
→『好転反応』と呼んでいるものがいくつかありますが、全ての方に出るわけではありません。いくつか主なものを記載します。
① 一時的に尿の色が濃くなったり、臭いが強くなったりする。
→末端などに溜まっていた老廃物が足をもむことによって動き出し、まとまって尿として排泄されることがあります。とてもよい反応のひとつです。
私自身、初めてプロの施術を受けた直後に経験しました。
② 眠くなる、あくびが出る、だるくなる、口・喉が乾く
→血流、代謝が良くなって体温が上がるために出る症状です。
③ 反射区の痛みが強くなる、敏感になる。
-むくみが取れて反射区に力が入りやすくなっ
たため
-神経の伝達が悪くなっていたのが正常になっ
てきたため
④ 微熱が出る
→血液中に流れ出した老廃物を免疫細胞が異物とみなすために起こる反応
⑤ しびれ
→急に血流が良くなったため(正座から解放された時と同じ状態)
図をクリックすると拡大します |
〒573-1105
枚方市南楠葉1-22-3
HAMAハイツ203号室
TEL 072-807-6208
jakuseki.ashu@gmail.com